2005-01-01から1年間の記事一覧

また OS X on X86 きたー

mac

今世界中でイントール中の予感。http://www.engadget.com/entry/1234000070054245/

Mac OS X on X86 again

mac

先日の ADC で紹介され、一部の開発者に配布されている Mac OS X for Intel がどうやらリークしまくり。そしてまたしても動作画面が晒されている。(Jumping on the bandwagon: OS X on x86! OMG!)。これについては Mac Hacks Allow OS X on PCs | WIRED で…

Smile

mac

数式や数値データのプロット図を見るのは結構好きだ。Mac OS X Downloads にて、Smile なる数値データのプロットソフトウェアを見つける。ギャラリー に色々なタイプのプロット図が。かっちょいい。普通に遊んでみたいし、研究にも使えそう。アカデミックプ…

WebKit 用検索フォーム

mac

Mac の標準 HTML レンダリングエンジン WebKit でサポートされている検索フォーム。普及希望。

Yahoo! Search - Audio Search

Yahoo も音声データ検索サービス、http://audio.search.yahoo.com/ (Beta) を立ち上げた(Yahoo! Search Blog)。ほかにも Yahoo Developer Network には色々。

CocoaMill

mac

CocoaMill という Cocoa のスクリプト言語。Java の Groovy のような関係。Objective-C そのものが id 型に対して動的にメッセージを送れる言語だからスクリプトとの親和性も良いのかもしれない。

うなぎ

夕飯は研究室の友人たちとうなぎを食べに行った。一年ぶりのうなぎはうまかった。日本人には非常に馴染みのあるうなぎだが、生態は明らかになっていない点が多い。一生のほとんどは川で過ごすが、産卵は深海で行われるらしい。場所はどうやらフィリピン海溝…

Mighty Mouse

mac

Apple がついにマルチボタンマウス、Mighty Mouse をリリースしたが、正直なところ結構戸惑いを覚えている。マウスとしてはよく考えられた製品なのかもしれないが、ヒューマン・インターフェイスにこだわり続けた Apple の製品として見たときには疑問がない…

VAIO エンジニアが Intel PowerBook 担当?

mac

"http://www.engadget.com/entry/1234000537052498/" によると、Apple が最初の Intel 搭載 PowerBook の設計のために VAIO のエンジニアを起用しようとしているとのこと。目的はもちろん、 an engineering team with some experience building light and th…

Tcl/Tk Aqua --> Official

mac

Tiger に最初からついてくるネイティブな Tcl/Tk である http://tcltkaqua.sourceforge.net/ だが、最近のリリース 8.4.11 で本家にマージされていたことを (Sf.net)、DarwinPorts の x11/tk の 8.4.11_2 が --enable_aqua オプションでコンパイルされるよう…

DarwinPorts on Tiger

mac

6月から7月にかけて DarwinPorts が Mac OS X Tiger でもかなりちゃんと動作するようになってきてうれしい。4月末にリリースされた Tiger は、gcc 4.0 を標準にしてしまったこともあって、多くの port でコンパイルエラーが続出してた。OS そのもののメジ…

Podcast 検索エンジン

ついに音声検索エンジンが登場。TVEyes launches Podscope, first spoken word index and search engine[TUAW] によると、 Enter Podscope. Podscope is a service of TVEyes that plans to index every single word in every single podcast by every singl…

Sleep

最近知った言語、Sleep。「PerlおよびObjective-Cライクな文法」というのが興味深い。サンプルコードを眺めてみたんだが、なんだこれは。外見と中身は別なのかもしれんけど、この外見では使いたいとは思わない。Objective-C ライクな文法というのは、[receiv…

FEEDBRINGER

Matzにっきより。Ruby on Rails, lighttpd という旬な組み合わせで作られた RSS リーダ。以前は Bloglines がお気に入りだったのだけど、ここ最近は NewsFire という Mac OS X で動作するソフトウェアを使用中。FEEDBRINGER、使ってみたいが、あんまり安易に…

Mac OS X Tiger for UNIX Geeks

mac

Mac OS X Tiger For Unix Geeks作者: Brian Jepson,Ernest E. Rothman出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc発売日: 2005/06/01メディア: ペーパーバック クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見る届いた。Mac OS X の UNIX について詳説。

X11 on Mac OS X で M+ BITMAP FONTS

mac

Portfile を自作する必要があるかと思っていたのだけれど、DarwinPorts にはすでに入っていた。ありがたい。 $ sudo port -v install mplus-fontsで /opt/local/share/fonts/mplus にインストールされる。フォントパスは .xinitrc にて、 xset +fp /opt/loca…

OCaml = Top-down

OCaml、というよりも関数型言語をはじめてまだ数日。手続き型言語の思考との違いに戸惑う。でも面白い。漠然としたイメージなのだがいまのところ、手続き型言語は Bottom-up なのに対して、OCaml は Top-down というものがある。手続き型言語は、達成したい…

OCaml

ruby-talk でオフトピックながら OCaml が話題になっているて、けっこう評価が高い。ちょっと使ってみようかなぁと思ってる。実際にどれくらい使うかは分からないけど、関数型言語というものは全然知らないので、勉強になるだろうなぁ。とりあえず ThinkPad …

AquaSKK

mac

SKK がなつかしいので AquaSKK - 日本語を快適に を使ってみることにした。skkserv としても動作するようなので、X11 プログラムからも同じ環境が利用できるようだ。すばらしい。

Intel 移行に関して

mac

マーケティング的な問題は置いておくとして、技術的な問題はまだ表面に出てきてない。WWDC の Keynote で Jobs は、Xcode、Universal Binary、Rosetta といった点について述べて、移行は No Problem だと言い放ったが、こういうときの彼のハッタリは常人のレ…

iTunes Music Store in Japan

mac

Intel チップのニュースに埋もれて気付かなかったけど、 アップル、日本で音楽配信・8月開始 (via Mac.EGOism.jp) だそうだ。楽しみ。

Xcode 2.1 comes with Unit Testing support!

ついに Xcode に UnitTest 搭載。Mac OS X そのものも今後は Unit Test されながら開発されていくんだろうか。 Release Notes http://developer.apple.com/documentation/DeveloperTools/Conceptual/UnitTesting/index.html

Intel

mac

ホントだった。

WWDC まで 1:30

mac

日本時間 2:00 に WWDC 2005 開幕。Intel Inside になるのかどうか、気になる。リアルタイムの情報は、 MacRumors: Apple Mac iPhone Rumors and News http://expo.macwebcaster.com/ で収集。リアルタイムで起きているかどうかは不明だけど。そして、Intel …

アップル、IBMを見限る--Macにインテル製プロセッサを採用へ - CNET Japan

mac

CNET に書かかれるなんてホントなのか? この発表は米国時間6日からサンフランシスコではじまるAppleの「Worldwide Developer Conference(WDC)」で行われるとみられている。 各 Mac ニュースサイトでも再び話題に。 Apple to drop PPC for x86? – OSnews A…

Quicksilver combination

mac

Quicksilver の可能性と柔軟性がよく分かるムービーが 43 Folders にて紹介されていた。単なるランチャーソフトとしてもその見た目の美しさから人気の高い Quicksilver だが、数々のプラグインによって強力なツールになり得る。よくたとえられるのが、UNIX …

MacPeople 7 月号

mac

今月もまた充実の内容。先月のリニューアルでもはや "Power" とは言えなくなり目的不明の雑誌となった MacPower 誌のかつての姿を彷彿させる。

Mac が Intel チップを載せるという噂だが

mac

先日ニュースになった Apple が Intel プロセッサを採用するかもしれないという話だが、個人的には無いと思っている。プロセッサについては素人なのでアレなんだけど、Intel を今更採用するメリットって何だろう。コストの点では大きなメリットであることは…

OmniGraffle 4

mac

今夏リリース予定の OmniGraffle 4 のベータ版が出た◎ 新機能の中でも Bezier 曲線による自由形状が非常にありがたい。楽しみ。

やっぱり Cocoa は異次元だと思う

以前「少数の開発者と Cocoa の環境」にて「本当のイノベーションは、少数の開発者たちが Apple の用意した強力なツールのアドバンテージを利用しているところにある」ということについて書かれた記事に触れたわけだけども、Tiger はこの流れをいっそう加速…